Archive for the ‘お知らせ’ Category

令和1年度第3回シリーズ糖尿病教室9月4日より始まっています

2019-09-10

メインテーマは『糖尿病とともに人生100年を生きるために!』 です      
 毎週水曜日午後1時30分~2時
 場所:メディカルシティ天神1F, タカラ薬局ロビー
第1回9月4日 『健康寿命を推し進めるためには?』~糖尿病とは~
第2回9月11日 『血糖から人生100年考える!』~検査法~    
第3回9月18日 『老化予防の食事は?~動脈硬化予防~』~食事療法~
      管理栄養士 酒井陽子先生が担当します
第4回9月25日 『転ばない運動療法は?~健康維持のために~』 ~治療~
      糖尿病療養指導士、平原看護師さんが担当します
第5回10月2日 『脳梗塞予防の効果は?』~合併症~
第6回10月9日糖尿病教室サロン~皆で話そう疑問点~
    会場:よこがわ内科クリニックの待合室です  
第7回10月16日『歯周病予防で長生きを~早期発見の必要性~』~糖尿病療養~
    糖尿病療養指導士、多々良看護師さんが担当します
第8回10月23日『呼吸器疾患の予防対策』 ~急性合併症治療~
第9回10月30日『<さかえ>を読もう!』~糖尿病友の会雑誌~

令和元年になり6月5日糖尿病教室第2回新シリーズが開始されます

2019-05-28

メインテーマ 『糖尿病の身近な話題を考えよう!』      
 参加費無料です。ご自由に参加下さい。
毎週水曜日午後1時30分~2時
場所:メディカルシティ天神1F, タカラ薬局ロビー
第1回6月5日 『糖尿病での家族関係は?』~糖尿病とは~
第2回6月12日 『検尿と血糖を測ろう!~自己測定について~』~検査法~    
第3回6月19日 『食生活でのもう一つの工夫?~間食対応大切です~』~食事療法~
管理栄養士 酒井陽子先生が担当します
第4回6月26日 『注射方法を知って正しい治療を?~GLP-1作動薬注射を含め~』~治療~
糖尿病療養指導士、多々良看護師さんが担当します
第5回7月3日 『物忘れは大丈夫でしょうか?~認知症では~』~合併症~
第6回7月10日 糖尿病教室サロン~皆で話そう疑問点~
    会場:よこがわ内科クリニックの待合室です  
第7回7月17日『今だから熱中症対策!~防ごう脱水を~』~糖尿病療養~
糖尿病療養指導士、鷲峯看護師さんが担当します
第8回7月24日『食中毒に注意を!~シックデイです~』~急性合併症治療~
第9回7月31日『<さかえ>を読もう!』~糖尿病友の会雑誌~

新年度糖尿病教室第1回シリーズ始まっています

2019-04-19

新年度第1回シリーズ;メインテーマ 『糖尿病の基礎から合併症まで!』       
 参加費無料です。ご自由に参加下さい。
毎週水曜日午後1時30分~2時 場所:メディカルシティ天神1F, タカラ薬局ロビー
第1回4月3日 『糖尿病と効率よいブドウ糖の関係は?』~糖尿病とは~
第2回4月10日 『糖尿病と血液生化学!~大事な検査値は?~』~検査法~    
第3回4月17日 『足を守ろう~フットケアとは~』~合併症予防~
    糖尿病療養指導士、鷲峯看護師さんが担当します
第4回4月24日 『炭水化物の正しい摂取法とは?』 ~食事療法の基本~
   管理栄養士 酒井陽子先生が担当します
第5回5月8日 『最近注目の糖尿病合併症!』~合併症~
第6回5月15日 糖尿病教室サロン~皆で話そう疑問点~
    会場:よこがわ内科クリニックの待合室です  
第7回5月22日『骨を守る生活習慣とは?~骨粗鬆症の予防は?~』~糖尿病療養~
    糖尿病療養指導士、平原看護師さんが担当します
第8回5月29日『<さかえ>を読もう!』~糖尿病友の会雑誌~
場所 メディカルシティ天神1F  タカラ薬局内
主催     よこがわ内科クリニック
        問い合わせ TEL092-738-1020
              FAX092-738-1021  

第24回料理教室を開催します。テーマは『早春の味わい』です

2019-02-07

立春を過ぎました。3ヶ月1回の料理教室の時期になりました。
第24回料理教室を以下のメニューで行います。
春の雰囲気も出てきました。

    今回のテーマ 「早春の味わい!」

 雑穀ご飯、だるま鯛の幽庵焼き、せりの白和え、白菜と貝柱のあんかけ
 鶏ミンチのすまし汁、みかん

日時 平成31年2月13日(水)  10:30~13:00
会場 メディカルシティ天神7F 調理室  
指導講師  中村学園大学栄養科学部
      教授  大部 正代 先生
    
参加費:1,000円
 定員10名程度とさせていただきます。
お問い合わせ、     TEL092-738-1020(よこがわ内科クリニック)

2月6日(水)より第5回糖尿病教室シリーズ開始になります。管理栄養士さんが講師に加わります。

2019-02-06

平成30年度第5回糖尿病教室シリーズが開始になります。
メインテーマ 『糖尿病から他の疾患も考える!』
~今シリーズから管理栄養士酒井陽子先生が講師に加わります~
    毎週水曜日午後1時30分~2時
第1回2月6日 『糖尿病に近い疾患は?~肝臓の役割は?~』~糖尿病とは~
第2回2月13日 料理教室
      指導  大部正代 先生
第3回2月20日 『考え直そう食品交換表!』~食事療法~
     管理栄養士、酒井陽子先生が担当します
第4回2月27日 『危険を防いで楽しい運動を!』 ~運動療法~
     糖尿病療養指導士、多々良看護師さんが担当
第5回3月6日 『糖尿病と胃・腸との関係は』 ~合併症~
第6回3月13日 糖尿病教室サロン~皆で話そう疑問点~
        会場:よこがわ内科クリニックの待合室です
第7回3月20日 『糖尿病とともに楽しく生活するには!~社会参加を~』~糖尿病療養~
     糖尿病療養指導士、平原看護師さんが担当します
第8回3月27日『<さかえ>を読もう!』~糖尿病友の会雑誌~

場所 メディカルシティ天神1F  タカラ薬局内
主催     医療法人よこがわ内科クリニック
        問い合わせ TEL092-738-1020
              FAX092-738-1021   

インフルエンザワクチン接種を行っています

2018-11-07

10月からインフルエンザワクチンの接種を行っています。
接種料金  65歳未満  3,500円
      65歳以上  1,500円
来年1月までです

第4回糖尿病教室シリーズが11月7日から開始されました。テーマは『がんと糖尿病』です。

2018-11-07

メインテーマ 『がんと糖尿病を考える!』毎週水曜日午後130~2

第1回117日 『糖尿病はがんに影響?』~糖尿病とは~

21114日 『がんの検査法は?』~検査法~

31121日 『食物繊維を考えよう~がんに効果は?~』~食事療法~

糖尿病療養指導士、多々良看護師さんが担当します

41128日 『がんは糖尿病の合併症?』~合併症~

5125日 (料理教室) 指導  大部正代 先生

61212日 糖尿病教室サロン~皆で話そう疑問点~

会場:よこがわ内科クリニックの待合室です

71219日 『糖尿病療養のエッセンス!』~糖尿病療養~

糖尿病療養指導士、鷲峯看護師さんが担当します

81226日『<さかえ>を読もう!』~糖尿病友の会雑誌~ 

場所 メディカルシティ天神1F  タカラ薬局内

参加費無料です。ご自由に参加ください。

主催     医療法人よこがわ内科クリニック      問い合わせ TEL092-738-1020

糖尿病教室第3回シリーズ開始です。テーマは『人生100年時代の糖尿病を考える』です。

2018-09-17

平成30年度糖尿病教室第3回シリーズを開始しました。以下のスケジュールです。

  テーマ 『人生100年時代の糖尿病を考える!』   毎週水曜日午後130~2

第1回95日 『糖尿病から健康寿命を考える?』~糖尿病とは~

2912日 『高齢化での検査項目、検査方法は?』~検査法~

3919日 『人生100年時代での合併症とは?』~合併症~

4926日 『表2、果物の重要性と危険性を知ろう!』~食事療法~

糖尿病療養指導士、鷲峯看護師さんが担当します

5103日 『人生100年での生活習慣病とは?』~生活習慣病対策~ 

61010日 糖尿病教室サロン~皆で話そう疑問点~

会場:よこがわ内科クリニックの待合室です 

71017日 『歯周病から長寿を考えよう!』~糖尿病療養~

糖尿病療養指導士、平原看護師さんが担当します

81024日『まず認知症の予防を!』 ~合併症予防・治療~

91031日『<さかえ>を読もう!』~糖尿病友の会雑誌~

無料です。皆様の参加をお待ちしています。

次回料理教室は8月29日(水)です

2018-07-26

第22回糖尿病料理教室を下記のように開催します。

平成30年8月29日(水) 10:30~  メディカルシティ天神7F

第20回時の料理です。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

第2回シリーズ糖尿病教室6月6日スタート

2018-06-13

メインテーマ 『糖尿病と長く仲良く付き合おう!』       
毎週水曜日午後1時30分~2時
第1回6月6日 『長く付き合っている糖尿病の対処法?』~糖尿病とは~
第2回6月13日 『血糖検査の評価の考え方は?』~検査法~
第3回6月20日 『注意する合併症とは?』~合併症~
第4回6月27日 『表6、緑黄色野菜を考える!』~食事療法~
糖尿病療養指導士、平原看護師さんが担当します
第5回7月4日 『変えられない生活習慣は?』~生活習慣病対策~
第6回7月11日 糖尿病教室サロン~皆で話そう疑問点~
        会場:よこがわ内科クリニックの待合室です
第7回7月18日 『薬の飲み忘れを考えよう!』~糖尿病療養~      
糖尿病療養指導士、多々良看護師さんが担当します
第8回7月25日 『<さかえ>を読もう!』~糖尿病友の会雑誌~

« Older Entries Newer Entries »
Copyright ©2012 よこがわ内科クリニック All Rights Reserved.